誕生日の飾り付けは100均で揃う!写真映えアイテムを使った飾り付け5選を紹介!

お宝情報

大切な人の1年に1度の大切な誕生日。

普段のお部屋をオシャレに飾り付けしたい。
でもインスタに載っているようにうまく作れる自信がない。。
そんな方でも大丈夫!
これから紹介するテクニックさえ使えば、だれでも100均アイテムで素敵空間を作れます。
少しの工夫で写真映え間違いナシ!ぜひ参考にしてみてくださいね。

メインとなるキャラクターやテーマカラーを決める

100均で販売している誕生日の飾りつけアイテムは、種類も豊富で使用シーンも多種多様!
お店で見ていると全て素敵であれもこれもカゴに入れてしまいますよね。
もちろんすべての商品がお洒落で魅力的。
全部使いたくなりますが、まずはテーマカラーやメインとなるキャラクターを決めましょう。
写真映えするように、主役の好きな色やイメージ、大好きなキャラクターなど。
飾り付けに統一感が出ておしゃれ度がUPします。

男の子が喜ぶ誕生日の飾り付け

車や恐竜、戦隊シリーズetc…男の子たちのテンションが上がるキャラクターを準備しましょう。
画用紙や厚紙で制作するのもいいし、キャラクターシートやビッグシールを使うのも簡単でオススメです。
カラーで統一する場合、好きな色の濃淡をつけてアイテムをそろえたり、好きな色に白のアイテムを追加することでぐっとおしゃれ度がアップ!写真映えする飾り付けが完成します。

女の子が喜ぶ誕生日の飾り付け

好きなキャラクターや色はもちろんですが、アイドルなど推しがいる場合は推し写真など使うのもアリ。
女の子の誕生日で気を付けるべきところは、ごちゃごちゃしすぎないこと。
あれもこれもとつい手を出してしまうよりも、キャラクターは1種類、柄もカラーも〇種類までと、あらかじめ決めておくと良いでしょう。

モノトーンで統一する

飾り付けを大人っぽくおしゃれな雰囲気にしたい場合は、モノトーンで統一しましょう。
100均にはモノトーンアイテムがたくさん。黒・白で統一するだけでなく、カラーを使った場合も質感をマットにするだけでグッと大人っぽい雰囲気になります。
また、ゴールドシルバーなどメタリックの差し色を加えることで、上品でしっとり華やかな飾り付けになりますよ。

ガーランドで大切な人へのメッセージを

飾りつけるだけで一気に装飾が華やかになるガーランド。
100均には様々なメッセージのものがあります。相手へ伝えたいメッセージのものを選んでみてください。
Happy birth dayやsupecial anivarsaryなど文字数が多いものは、それだけで空間が埋まり初心者でもプロっぽく素敵な写真が撮れちゃう!
文字以外にハートや星など、小さいものを複数組み合わせるのもオススメです。
少し上級者向けかもしれませんが、麻の布やレース、誕生日の造花をガーランドのように垂らすのも素敵ですよ。

数字・アルファベットバルーンで飾り付け

使い方は簡単、裏面に両面テープで貼るだけ!
どんな飾り付けでも写真映えする数字・アルファベットバルーンは大切な人のお誕生日を特別なものにしてくれます。
年齢でなく少し変化をつけたい人にはアルファベットがオススメ。
誕生日の方のイニシャルやあだ名など、お好きなアルファベットをそろえてください。

ゴージャス感をプラスしたいなら風船がオススメ

誕生日の飾り付けをもっと豪華にしたい、そんな時は風船を使ってみてはいかがでしょうか。
風船は壁など背景に張り付けるだけで写真映えできるアイテム。
手軽に雑誌のようなおシャレな雰囲気を演出できます。
ここで大事なポイントは貼り方。
セロテープははがれやすいので、100均に売っている(超強力アクリルフォーム両面テープ)を使ってみてください。
変化をつけたいならちょっとひと工夫。
風船に紐を付けて天井から逆さに吊るします。
色や紐の長さを変えればポップにもシックにも。
とってもお洒落で特別な空間が作れます。

写真を使うことでプロ感が一気にアップ

大切な人の写真は普段からたくさん撮り貯めているハズ。
スマホに保存してある大切な人の写真をプリントアウトしてみませんか?
お子さんなら生まれた時から現在まで、恋人なら出会った時から現在まで。
貴方との素敵時間は特別なもの。
100均で売っている写真ガーランドに飾るも良し、可愛い画鋲やシールで貼るも良し、写真で年齢や名前を作るも良し。
カラーで印刷するのももちろん素敵ですが、白黒やモノクロにするのもオススメです。
白黒・モノクロ写真にするだけで写真上級者に見える効果もアリ。トレンド感のある飾り付けで誕生日が演出できます。

まとめ

・メインとなるキャラクターやテーマカラーを決めて飾り付けをすると統一感がでる
・ガーランドを使うとより特別感がアップしラグジュアリーさを演出できる
・数字バルーンは豪華で華やかに見え特別感をプラスできる
・風船を使うとおしゃれでインパクトのある仕上がりに
・写真を飾るとプロ感が一気にアップできる

誕生日の飾り付けが苦手な人でもできる誕生日の飾り付けテクニックをご紹介しました。
飾り付け苦手だし上手くできない、100均アイテムだと安っぽく見えるかな。。
なんて心配はいりません!
紹介したテクニックさえ守れば大丈夫!
100均なら安くてオシャレなアイテムが揃うので写真映えも間違いナシ。

もちろんオシャレ素敵空間を作るのも大切。
ですが、大切な方の事を想いながら作る誕生日の飾り付けは、大切な方はもちろん、あなたの笑顔と幸せ時間を生み出すはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました